黒石社協の子育て支援事業と運営施設のご案内
黒石市社会福祉協議会は、児童館・児童センター3館、りんごクラブ8ヶ所および心身の障がいを持ち、在宅で生活する児童のためのデイサービスセンター「天使の森」の管理運営を市から受託し、地域児童の健全育成と居場所の確保に努めています。
児童館・児童センター

りんごクラブ(放課後児童対策事業)

母子父子家庭,両親の共働き等の理由により,昼間留守になる家庭の児童の保護育成を図る事業です。
放課後の子どもたちの生活の場として,家庭的な暖かい雰囲気を大切にして、活動しています。(登録制)
- 東地区りんごクラブ(東児童センター)
- 西部地区りんごクラブ(西部児童館)
- 北地区りんごクラブ(北地区児童センター)
- 上十川地区りんごクラブ
- 追子野木地区りんごクラブ
- 山形地区りんごクラブ
- 六郷地区りんごクラブ
- 牡丹平地区りんごクラブ
子育てサロン

ご家庭でお子さんを育てているお母さんやお父さん、または親子のみなさんが集い、親子遊びや子育ての学習を通しての仲間づくりや、悩みを話す機会としてご活用ください。(無料です。材料費をいただく場合があります。)
日程、詳しい内容等は児童館・児童センターへお問い合わせ下さい。
ファミリーサポートセンター

ファミリーサポートセンターは、地域の中で子どもを預けたり、預かったりすることで、住民の一人ひとりが子育てを支援する地域をめざしています。「子どもを預かって ほしい人」と「子どもを預かることができる人」が、会員として登録し、相互の責任と 信頼関係のもとに子育ての援助を行います。
黒石市児童デイサービスセンター「天使の森」

心身の障がいを持ち、在宅で生活する利用児を対象に、基本動作の習慣や集団生活へ対応できるように、一人ひとりのニーズに応じた支援を行うとともに地域住民や多くの皆さんとの交流・ふれあいを通して社会的自立を支援します。